2011年8月25日木曜日

ベイジン

真山仁の「ベイジン(上)(下)」(東洋経済新報社)を読みました。

この本は2008年に発行されたのですが、今読むと、作者の意図とは違って?福島原発で実際に起きた原発事故を「警告」するような内容の小説です。

小説の内容を簡単に紹介します。

2008年8月8日の北京オリンピック開催日にあわせて、世界最大規模の原発を本格稼働させたい中国。技術的には中国の力だけでは建設ができず、日本から技術責任者として田嶋が赴任することになります。ところが、日中の文化や政治体制の違いを背景にさまざまな問題が田嶋を困らせることとなります。

作業員が全く規律を守らないこと、内部の人間による盗難、部品のデータ改ざん、権力争い…これらが「最悪の事態」を招くことになります(これ以上書くと読む楽しみを奪いかねませんので…)。

長編小説なのですが、読み出したら途中で止められなくなる面白さがある小説でした。ただ、どうしても今回の福島原発での大事故と結びつけながら読んでしまい、作者がこの小説で書きたかった意図とは別に、事故の前に読んだ方と後に読んだ方とでは違う感想を持たれたにちがいありません。私は、もちろん後者。

作者自身は、この小説について次のように書いています。

21世紀は「諦めの時代」なのかと思ってしまうことがあります。 努力しても頑張っても報われない。何かに果敢に挑むより、最初から闘わず諦めてしまう。でも、諦めからは何も生まれない。私はそう信じています。

 小説『ベイジン』は、我々がけっして忘れてはらなない希望について書いた小説です。 希望は、時にその人の行動や生き方に重くのしかかり、不幸のどん底に落としてしまう場合もあります。しかし、希望があるがゆえに、我々は生きられるのです。

 日本人と中国人という隣国同士でありながら、なかなか理解し合えない登場人物たちが、自らに課されたミッションを果たすため、最後まで希望を捨てず生きようとした先に見えたものは何かを、ぜひ探ってみてください。

しかし、現実に起きた原発事故とその後の東電や政府の対応、世界の動き、北海道知事の再稼働容認発言などの一連の流れと関連づけて、今は読んでしまいます。もっと前に読んでおいたらなあ、と後悔しています。
いつもありがとうございます。応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ

7 件のコメント:

  1. きくまささま、読書録のページ、久しぶりにもどってきましたね。ずっしりした内容の本のようですね。今回は、「読みたい本」メモ、に記録させていただきます。このところ、小説系が
    全然読めていません。
    私が最近、読了したのは、ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さんが
    書かれた、「ヴァイオリニストの音楽案内 クラシック名曲50選」(PHP新書)です。続編、的な本(同一著者、同一出版社、タイトルは手元にないので不明)を、昨年末、ブックオフに
    立ち寄ったとき、出来心で求めました。軽く読めて、ちょっと表現がマンガチックなのですが、著者と一回りくらいしか年も違わないので、はいりやすいのです。で、本編の方を、普通の書店で
    の求めて、すぐ読了。今回が2度目です。
    以前、きくまささまがこちらのHPで紹介してくださった「アコちゃんのアコーディオン」を紹介してくれたNちゃんのハハ、
    私の一番の仲良しのMさん(春の京橋の関西アコさんのコンサートにご一緒しました。)にお貸しするので、手元から離す前に
    再読しようと、お盆まえから読みました。ブックオフで入手した
    「続編」はクラシックをこれから聴いていこうというカノジョにはとても参考になったらしく、「あれも聴いてみたい」、「これも聴いてみたい」。と楽しい便りが届きます。
    「続編」がカノジョから帰ってきたら、きくまささま、BON先生、お読みになりますか。

    返信削除
  2. くま女房さんへ

    お仕事をされている方には「一気読み」は時間的に難しいと思いますが、お薦めできる本です。文庫本も出ているようです。


    ちがう出版社(幻冬舎)のCD本で、同じ高嶋さんの書かれたクラシック入門書を持っています。お心遣いありがとうございます。お気持ちだけいただいておきます。

    返信削除
  3. 読みます。読みます。読みますとも。kiku氏のあとで結構です。最近 白内障のせいか文字がぼやけて(頭もボヤケて)
    読むのが遅いので....

    返信削除
  4. この欄の賑やかしに、7月7日にワタイが出題したクイズを少しムズカシクした形式で出題しますので、時間と興味のあるお方はお付き合いください。(有難迷惑?)

    Q1 次のa,b,c,d 4文字になる名詞を考えるベシ!
    (但しタテ2列の2字になるそれぞれの2語もイミのある名詞になっていなければなりません。スナワチ、左端の語はソとa、aとミがそれぞれイミをなしていればヨロシー)
    (注:前回のは逆に読んでも意味の通るペアの語でしたが、今回のはそうではありません。)
    Q1. ソ ト ウ ミ (外海)
       a b c d (????)
       ミ ツ コ ク (密告)

    Q2. この問題はまん中の単語が与えられていて上段の4文字になる語とまん中の列の語、すなわちソ・ウ・ギ・ヨとイミをなす語句、及びソ・ウ・ギ・ヨと下段のそれとがそれぞれイミをなす語になるようにabcdとefghの2語考えるベシ!という形式です。
    Q2
      a b c d  (????)
    ソ ウ ギ ヨ (草魚)
    e f g h (????)

    (但しQ2は a,b,c,dとe,f,g,hはすべて異なる文字でソ・ウ・ギ・ヨの字も使用しない、という制限を設けます。)

    2問とも複数の正解があるかも知れませんが1通りずつ見つけていただければ結構です。

    返信削除
  5. MR.BONさんへ

    今回の問題は、解くのに時間が必要でした。
    時間さえあれば、できる問題(失礼)

    答えはわかりました!!!!
    もし、コメントがなければ二,三日後に…

    返信削除
  6. MR.BONさんへ

    他の方のコメントがないようなので「答え」ます。
    自信がありません。間違っていたらお許しを!
    (1)ノウミソandジバシリ

    (2)カケモチ・シンボク

    ???????

    返信削除
  7. チャレンジする方があってうれしく思っています。よく考えてくれましたね。kiku 氏がいみじくも寒波(コレ前も書いた
    ようにスカタン変換...)看破されたように時間さえあれば
    解ける問題でした... 勿論正解でQ2 も条件をクリアーしていましたヨ。
    Q.1 の答もいろいろ考えられますが、私はジバシリという言葉は知らなかったので(広辞苑にも載っていませんでした)ネットで調べてやっとわかりました。
    私の考えた解答例としては、

    ①カイショ(楷書)または②ツリショ(釣書)③カミソリ(剃刀)④カッシヤ(滑車)⑤コウシャ(後者、校舎)
    ⑥トウジキ(陶磁器)などを考えつきました。

    Q.2 では同じカナが1カ所もダブらない、という条件が
    設けられているため注意が必要です。それでも

    ①abcd ガクシキ(学識、または楽式)とefgh カマボコ
    ②abcd ガクサイ(楽才)とefgh ジシンカ(自信家)
    ③abcd ミッカイ(密会)とefgh クラガリ(暗がり)
    ④abcd シュクジ(祝辞)とefgh バンガイ(番外)
    ⑤abcd オモカジ(面舵)とefgh バチガイ(場違い)等

    なお左の文字群と右の文字群は①②③④⑤のペアーが替わっていても構いません。その意味では右の語群 efgh は、例えばランガク(蘭学)やコマンド・トレンド・フレンドなどでもOK です。(但し上段、中段すなわちソ・ウ・ギ・ヨ、それに下段の12文字のいずれにも同じ文字が来ないようにすることは必要です)。他にいくらでも作れるかも知れません。
     
    それにしても出題者・解答者はヒマジンばかり?
    他の人たちは相手にしてないのかいな。トホホ...

    返信削除