2011年8月1日月曜日

合奏に厚みが=バスアコーディオン=

先週の土曜日、松原アコーディオンクラブの例会でのこと。

前半はいつもと同じように、吉田先生の個人レッスンをうけるものあり、騒がしい部屋で黙々とアコを弾き続けるものあり(圧倒的多数)、個人レッスンの見学とおしゃべりだけに専念するもの(ワタクシ)あり…と、それぞれが自分のペースで練習したりダベッたり。

お茶(お菓子も)休憩の後は、77コンサートで合奏する「フィンランディア」の練習。本番では、松原アコと関西アコの有志(5名?)が出演します。関西アコの方には申し訳ないのですが、わざわざ土曜日の夜に遠くから松原まで足を運んできていただいています。

今回、初めて「バスアコ」が入りました。合奏用に作られたアコーディオンで、左手のボタンはなく右手鍵盤だけがあるアコーディオンです。もっぱらベースだけを担当するアコーディオン。とても大きなアコなのですが左ボタン部がないので意外と軽く、10kgぐらい。つい最近、注文していた楽器が届いたところだそうです(関西アコとして購入されたとか)。

担当するのは関西アコのTさん。スコアからベース部だけを参加直前にバスアコ用にご自分で譜面を作り、即、合奏に加わり…。Tさんはポンポコリンというアコサークルの指導をされているぐらいの弾き手で、編曲も手掛けておられるような方です。

今回「バスアコ」が加わって、合奏に厚みが増しました。(Tさんは一番奥の壁際)

本番ではピアノとパーカッションが入ります。吉田先生の喜寿記念コンサートの最後に演奏する曲ですので、責任重大。まだまだ改善すべきところはたくさんあり不安なのですが、「バスアコ」で重厚感が増し、本番での演奏に期待がふくらみます…。

くどいようですが、応援クリックをお願いします
にほんブログ村 音楽ブログへ

4 件のコメント:

  1. バスアコがサークルに1台あると便利ですね。左手でボタンを探るのと違い、オクターブ以上の動きも楽に弾けますから。ネットオークションでは高価なコンチをはじめ、エクセル、ホーナー等がよく出品されてます。私はよく参加するのですが、いつもどなたか業者?と思われる方に負けて落札されてしまいます。そんな中バスアコも数千円単位で出品されていることがありますよ。
     話は変わって、7月30日の深夜から東北大震災復興支援事業の一環として舞鶴~小樽間の船上で行われたイベント(演奏)活動に女性の歌い手さんと共に参加してきました。京都のNPO法人の依頼で午前と午後2日間で計4回演奏するのです。その聴衆の中に偶然堺アコの方がおられました。彼女は余市の家に行く途中だとのこと。びっくりしました。最初よく似た方がおられるものだ、と思いながら弾いていたのですが、それもその筈、本人だったのですから。小樽では下船して短時間、港付近の名所を見学できたのですが、ゆっくりできそうではなかったため、下船せずに31日深夜に小樽を出港
    し船中泊で翌8月1日を迎えました。往路と復路は当然お客は
    違います。復路では、姫路へ帰るという夫妻が熱心に聞いて下さったあと、ホームページに写真を載せてもいいかと尋ねられました。勿論快諾し、ついでにアドレスを教えて貰うと共に、当ブログも紹介しておきました。(近々私が乗っ取るつもりも....イヤそれは口には出していないのでご安心を)
     帰りバスでナンバに着いたのは23時半過ぎ、家に着いたのは日付が替わって2日(本日)になっていました。

    返信削除
  2. MR.BONさんへ

    素敵な2日間をお過ごしだったんですね。BON先生、お疲れの出ませんように…。ゆっくりお休み下さい。

    過去一度だけ「バスアコ」を弾いた(触った)ことがありました。そのアコはエクセルシャーでした。今回触らせてもらったのはバロン・ブリーニ。それも、新品。一番低い音から3度上ぐらいまではビリビリ音が気になりましたが、それをのぞけばいい音がしました。

    返信削除
  3. バスアコ。いいですね。気になります。一度触ってみたいです。
    以前、生駒の近鉄で、買い物をした折に、アコを持っており、
    (BON先生のレッスンの帰りだったかしら。。。)売り場の女性が、「アコーディオンですか。。。いいですね。私、小学校の時にアコーディオンのアンサンブルをしたことがあるのです。アルトのアコを弾きました。」と、熱心に話しかけてくださいました。
    「また、弾きたいです。」と言われていたので、その2週間後くらいに、同店に立ち寄ったとき、その売り場をのぞいたのですが、
    派遣の彼女は退職された。とのことでした。20代後半から30代
    前半くらいの感じのよい女性だったので、残念でした。
    ところで、この週末、8月6日は、BON先生の若江岩田の会
    「アコーディオンの調べのひととき」がありますよ。
    午前10時から11時20分くらいまで。場所は、駅の北側の
    希来里、という東大阪市の複合施設の5階です。
    この日は、夕方は、勤務先の施設の夏祭。
    午前中は聴き手としてゆっくり過ごさせていただき、日中は
    軽く主婦を。早めの夕方から祭のスタッフとして動きます。
    (ああ、どうか、たこ焼き屋さん、だけはあたりませんように。。。)

    返信削除
  4. くま女房さんへ

    日本のほとんどの小学校には合奏用のアコーディオンがあります。珍しい国です。関西アコの「バスアコ」は大きいですヨ~。

    「希来里」にはずっと以前には行くつもりだったのですが、2ヶ月ぐらい前に「法事」がその日に決まり、行けなくなりました。BON先生の演奏や伴奏の日程をお聞きしていたのですが、なぜか他の用事が入り、1回しか参加できていないのです。残念です。

    返信削除