2011年7月18日月曜日

12年前の卒業生とミニ同窓会

昨日、古市駅前の居酒屋で12年前の卒業生とミニ同窓会を。まだ明るいうちから始めたのですが、話は尽きることなく、終電にギリギリまにあうまで同じ店でずっと盛り上がっていました。


1999年3月に卒業して以来、中・高生として会った(見た)ことはありましたが、成人してからは初めて見る姿。

男性は二人とも東京勤務。女性は三人とも大阪府下での勤務。連休を利用して大阪に戻ってきたU君が連絡の取れる範囲で声をかけてくれて実現しました。もう一人のN君もたまたま帰郷中。

いつも卒業生に会うと、共通していることがあります。女性は顔があまり変わっていないことが多く、会うとすぐ◇◇さん!とわかります。反対に男性はエッと驚かされることの方が多いのです。今回も例外ではありませんでした。

私は、みんなが多分記憶にない文集や学級通信集、そして卒業アルバムを持って行きました。卒業アルバムは処分されることはないと思いますが、学級文集などは捨てられたかどこかに埋もれてしまっているか…。

案の定、卒業アルバムは「家にある」ようでしたが、文集の方は???

今は携帯やネットが普及しているからかも分かりませんが、小学校時代の友人たちと連絡を取り合える状態にある子(大人なのについ「子」という言葉を遣ってしまいます)が多くて驚きます。私自身、小学校の同じクラスの子とはまったく連絡が取れない状態(中学の同窓生としては連絡の取れる人もいますが)。ときどき会っていることを聞いて、うらやましく感じました。

次回はもっと呼びかける範囲を広げて…と、U君の言葉でお開きに。たぶんこのブログを見てくれているU君、そして駆けつけてくれたN君、Uさん、Yさん、Hさん、昨日はとても楽しかったです。またお会いしましょう。
いつもスミマセン。応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

4 件のコメント:

  1. 昨夜は(正確には今朝3時半より)女子サッカーのワールドカップ決勝戦をずっとテレビ観戦しました。点を取られてもそのたびに追いつく執念を見せ、遂にはペナルティ合戦で圧勝してしまった粘り強さには驚くやら感動するやらでした。
     Yさんに頂戴した寝屋川市での音楽会(バリトン松澤政也氏とソプラノ東野亜弥子さんとのコンサートに行ってきました。駅まで自転車で7~8分かかるのですが、強い雨なのでレインコートを着用しなくてはなりません。それならいっそのこと寝屋川市まで行っちゃえ、ということでずんずん行ったのですが約2時間かかりました。帰りもそれ位乗っていましたから往復で約4時間漕いでいたことになります。女房に呆れられました。二人ともとても豊かな声量で、とりわけ松澤氏には圧倒されました。小ぢんまりした会場の外まで声が洩れているのでは、と思われる程でした。Yさん、素敵なコンサートに招待してくださってアリガトウ。(9月には1曲彼の伴奏をさせていただくことになっているのを、司会の方から紹介されました。)

    返信削除
  2. MR.BONさんへ

    また、「スパム」として処理されていました。

    往復4時間とは…よくそれだけの時間ペダルをこぎ続けられましたね!! 驚きです。
    西アコにもアコを載せて堺まで?

    (先生にこのコメント欄を本当に乗っ取られそうな気がしてきました。)
    ミニ同窓会の記事と何の関係もアリマヘンガナ。「スパム」としてまたまた格納されていた理由はその辺りにあるのかも…オット、今のコメントは忘れて下さい。指が勝手に動きました。先生に代わって指にオコットキマス。
    失礼な私の指を許してやって下さい。

    返信削除
  3. 3連休は、あちらこちらで同窓会の花盛り、だったようですね。
    ラジオを聴いていても、そんな投稿があれこれありました。
    わが連れ合いも日曜日は、高校の同窓会。よってわたしは、プチ
    メリーウィドー(夫が勤務以外で留守の日はこのように呼んでいます。)の夜。お稽古をしたり、NHK・FMで放送のあった5月の
    関西フィルの定期演奏会(ワーグナーのジークフリートの1幕を
    演奏会形式で。というのがメインでした。)を聴いたり、といった
    感じで過ごしました。
    月曜日はシンフォニーホールへ。金聖響さんのシリーズを聴きに
    まいりました。アンサンブル金沢の典雅な音が素敵でした。
    20代のころあまり好きではなかった「ザ・グレート」の魅力が
    わかるようになってきました。

    返信削除
  4. くま女房さんへ

    3連休で遠くの人たちが集まりやすい日だったんでしょうね。
    こんな日でも仕事のために参加できなかったりした人が複数いました。それが少し心残りです。

    シューベルトの曲の「魅力」って、あまり分かりません。そんな私でもいつか「わかる」ようになるんでしょうかね…?

    返信削除