2011年6月17日金曜日

「南退教」紙上交流会

5月21日のブログで羽曳野市退職教職員の会の懇親会のことを書きましたが、今回は南河内地区全体の退職教職員の会について紹介します。

羽曳野市や富田林市、藤井寺市、河内長野市など…南河内地区全体で「会」が活動しています。6月9日に年一回の総会と懇親会が行われました。用事で出席できなかったのですが、今日、ニュースと「紙上交流会(近況報告集)」が送られてきました。

まったく存じ上げない方のお名前ももちろんあります。でも、近況報告を読むとそれぞれの退職後の生活が垣間見られ、大いに勇気づけられました。

◆今年3月、完全退職をしました。と同時に、待っていましたとばかりに地域のいろいろな活動にひき入れられ忙しい日々を過ごしております。退職後しばらくはゆっくり、と考えていましたのに考えが甘かったようです。

◆退職後、実母を引き取って介護しております。

◆東日本大震災のボランティアにいってますので、9日は欠席。定年後は月に2~3日は山に登っています。

◆NHK朝ドラ「おひさま」から一日が始まります。何もない日はまだ来ず、何かしらすることがある日々を送っています。でも、庭のささやかな花をゆっくりながめているときは至福の時です。

◆妻の葬儀への参列、お礼申し上げます。妻に先立たれた男はもろいものです。私も一時期は、生き方を見失いかけました。

◆今年で70歳。囲碁、水彩画、庭仕事、旅行に趣味の世界にどっぷりつかって楽しい毎日を送っています。

◆今年も母の介護で◇◇に帰っています。毎年懇親会に出席できないのが残念です。田舎にいる間は、山と畑で奮闘するつもりです。在阪の間は愛孫ざんまい。

◆夫婦二人の生活になりました。花や野菜、いっぱい作っています。「手作りみそ」グループで作って販売しています。

◆君が代斉唱・不起立に処分??!! 橋下知事の暴挙に怒りを覚える最近、誰かとつながっていたい、教育に携わる後輩たちを支えたい、そういう思いに強くかられます。

◆孫の成長に教師魂を重ねています。“寄り添って生きる”ことを実践しています。二人目の孫ができることになりました。
(多くの近況報告のごく一部だけです)
いつもありがとうございます。今日も応援クリックをお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2 件のコメント:

  1. 同世代や、同じ経験を積んできた方たちが「今をどんな風に生きているか」が紙上交流会を通じて共有できるとは、とても参考になるし、興味深いですね。そこから生きる意味もつかんだり、刺激になることも多いでしょうからね。

    返信削除
  2. MR.BONさんへ

    ありがたい組織です。
    でも、訃報に接する機会も同時に増えます。
    知らずにおきたかった…不謹慎ですが、そう思ってしまうほどショックを受けます。

    退職後の「自由」な時間の過ごし方、これこそが今の私の最大の関心事。BON先生を目標に…でも、できないことの方が多すぎて…

    返信削除